ももりんの寄り道したくなるお店
福島の街なかにあるオススメのお店と美味しい食べ物を紹介します!
2021/02 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2021/04
カテゴリ
餃子 (9)
焼き鳥 (0)
和菓子 (4)
洋菓子 (5)
パン (5)
オススメのお店紹介 (15)
チェンバおおまち (1)
チャレンジショップ (5)
未分類 (1)
最新記事
家庭的なお店「たかのは」 (03/30)
こはる (03/30)
お洋服と雑貨の店「CHIRCE~チルチェ~」 (03/29)
餃子の店「山女」 (03/29)
ら~めん石狩 (03/25)
検索フォーム
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
プロフィール
Author:machi
福島市のゆるキャラ、ももりんです。
福島の名産である果物、
「もも」と「りんご」から名付けられました。
QRコード
街の情報空間 Kitasan(きたさん)
今日はチェンバ大町にあるKitasan(きたさん)にお邪魔しました
こちらは福島に関する商品や交流都市の名産品などを取り扱うお店です。
例えばみなさんのおうちの近くにもある(?)、
ここら(直売所)のコーナーでは、
川俣町の佐藤裕美さん手作りの日替わりおこわや大福が販売され、
お店の大人気商品
となっています
ちなみに、木曜日は↑おこわ・大福はお休み。
その代わり福島市の交流都市である東京都荒川区の北島商店のメンチカツサンドが限定販売されます。
※北島商店は、水泳平泳ぎで有名な北島康介さんの御実家だそうです
その他、創業者が福島出身だったことが御縁で、北海道『佐藤水産』の鮭製品も販売!
北海道以外では初の実店舗取り扱いとなるそうです。
鮭の切身から燻製、最近読売新聞にも取り上げられた鮭醤油などなど品数も豊富
Kitasanの渡辺さんイチオシは「サーモンチーズロール」
なお、Kitasanのブログにも商品情報が掲載されていますので、
そちらもどうぞ。
<街の情報空間「Kitasan」の営業時間>
平日・土曜日・祝日:午前10時から午後7時まで
日曜日:午前10時から午後5時まで
スポンサーサイト
テーマ:
福島県
- ジャンル:
地域情報
[2010/02/16 Tue]
//
チェンバおおまち
//
ホーム
//