fc2ブログ
福島の街なかにあるオススメのお店と美味しい食べ物を紹介します!
文化通りにあるLapel(ラペル)さん。

フラットシューズ

「大人の日常着」をコンセプトに、
メンズ、レディースの洋服や小物を中心に、
国内外のブランドを扱うお店です。

男性(バックと一緒に)

男性(ベスト)

メンズ・レディース共に気張らない抜け感のあるスタイル。

女性(ミリタリージャケット)

マネキン(ワンピ)

厳選されたアイテムで、大人が楽しめる上質なおしゃれを提案してくれるお店です。

パーカー

素材や縫製にこだわり、長く愛用できるアイテムをセレクト。

メンズではCurly,sagedecret,ETERNAL,Vinci、
レディースではFIL DE FER,Veritecoeur,FABIO RUSCONI,jover avec moa?など
福島市ではこちらのお店だけの取扱ブランドも多数あります。

ネット通販にも対応して下さるので
遠方の方はこちらから↓どうぞ。

ホームページ:http://lapel.exblog.jp/



外観2
Lapel
〒960-8041
福島県福島市大町1-8岩田ビル1F
℡:024-529-6658
定休日:不定休

テーマ:福島県 - ジャンル:地域情報

外観
県庁通りにあるパンのお店、パパゲーナさん。
安心して食べることができる食材で丁寧に作られたパンが人気です
定番のパンの美味しさは皆さんもうご存知だと思います。
今日は木曜日限定でランチをやっていると聞いてお邪魔してみました。

カフェスペース2

ショーケースにはいつも美味しそうなパンが並んでいますが、
この日だけは店内のカフェスペースで食べられるようなお食事パンがいっぱい
品揃えもがらりと変わります。

棚

ポテトパンのハムチーズサンド ¥450
ポテトパンサンド
バケットなのにもっちりしているのは生地にポテトを練りこんでいるから。
パンがハム、チーズ、レタスの旨みを引き出します。

玄米キッシュ(きのこクリーム) ¥350
玄米キッシュ2
玄米の中に黒米が入り、ほんのり紫色。
もっちり、プチプチとした食感の玄米の上には、
しめじとホワイトソース、チーズがたっぷり。


ひじきと豆腐と野菜のサンドウィッチ¥380
豆腐サンド
このサンドウィッチだけで、大豆・海藻・野菜が摂れるので、とってもヘルシー。
醤油でソテーされた豆腐が食パンにサンドされており、食べ応え抜群。

チーズ入りオムレツと豆サラダのピタパンサンド¥350
オムレツサンド
爽やかな酸味のドレッシングで和えた2種の豆、にんじん、コーン、セロリ。
放し飼いの鶏の卵を使ったオムレツが美味です。


ひよこ豆のカレーピタサンド ¥380
カレー豆サンド
トマトソースで煮込まれたひよこ豆。
スパイスの香りとピリッとした辛さの後にピタパンの旨みを感じます。


玄米マフィン ¥140
きんかんジャムをサンド¥70
玄米マフィン(杏子ジャム)

玄米の香ばしさにきんかんジャムの甘酸っぱさが美味しい。
きんかんジャムの他にはクリームチーズや無糖ピーナツバターなどもあります。
ジャムは季節の果物を使用しており、その時々で変わります。


ランチのメニューはその週によって異なり、伺った時は下記のメニューでした。
サンドウィッチ3種

Aランチ¥800
ポテトパイ
スープ
サラダ
パン

キッッシュ 

Bランチ¥800
玄米キッシュや日替わりサンドの中から
お好きなものを2個
紅茶

ちなみにランチは席の予約ができるそうですよ

美味しくて身体も喜ぶランチ、いかがですか??

天然酵母パンの店 パパゲーナ
〒960-8041
福島市大町9-17NTTビル1F
℡:024-524-0187
営業時間:10:00~18:30
定休日:月曜日・日曜日・祝日





 


テーマ:美味しいもの - ジャンル:グルメ

北京料理 王芳
外観

dancyuや周富徳氏の本におすすめのお店として紹介され、
県内だけでなく他県からも多くのお客さんが訪れるこちらのお店。


地元では北京料理のお店として人気があるので、
餃子だけを食べに行くのではなく、
みなさんそれぞれに好きなメニューがあり、
餃子と一緒に注文していただきます。
(ちなみに私は海老そばが好き

皮伸ばし作業

材料を切るところから全て手作業にこだわります。
時間も手間もかかるけれど、手作業だからこそできる微調整により、
いつお邪魔しても美味しいお料理がいただけます。

包み作業

当たり前のことだよと御主人は笑いますが、
一つひとつにこだわりを感じます。
大変だけれど自分の仕事を曲げないことがおいしさの秘訣だよ
と話してくださいました。


餃子4種


こちらのお店ではぎょうざではなくジャオズと言います。
餃子は4種類あり、中の具は同じものですが、
調理法によってそれぞれ違った皮の食感を楽しむことができるので、
ぜひ食べ比べてみてください。


北京料理は蒸しが定番。
ということで、まずはこちら。

蒸し餃子

蒸籠餃子¥680(5個)
下味がしっかりついた具をくるみ、蒸しあげた逸品。
具の旨みがぎゅっと詰まったもちもちの餃子です。

水餃子
水餃子¥470(5個)
大きめの餃子はぷっくりとしています。
具がジューシーなのは当たり前。
肉汁の香りが食欲をそそります。

焼き餃子

鍋貼児¥470 (5個)*焼き餃子
注文を受けてから包む餃子はカリッとした食感。

揚げ餃子

炸餃子¥680 (5個)*揚げ餃子
一度茹でてから揚げられた餃子は、
中はもちもち、外はさっくり。


王芳さんの餃子は具にしっかりと味がついているので
まずは何もつけずに召し上がれ。

そして、次は器に添えられたマスタードを酢にといて召し上がってみてください。
焼き餃子の中身
ほんのり皮の甘味を感じます。

北京餃子は粉ものだからと御主人。
ひと晩寝かせた皮はしっとりしており、
少し厚めでもっちりとした食感が特徴です。
こちらもひとつ一つ手でのしています。

具は白菜をメインに野菜が多め。
にんにくは入っていません。

ちなみに宴会では餃子コースなるものもあり、
先程紹介した定番の4種類以外の餃子もいただけるそうです。


北京料理 王芳
〒960-8036
福島県福島市新町7-12
℡:024-536-8283
営業時間:11:30~14:30/17:00~20:00(オーダーストップは終了30分前)
定休日:火曜日
駐車場:敷地内に6台分
*水餃子以外は持ち帰り可

場所は新浜公園を目印に。
お店の前は一方通行になっているので要注意
県庁通り沿いにある福島県中央計算センターさんをすすみ、
すぐ次の細い道路を左折します。
周辺は住宅街で、Barnsという素敵なセレクトショップの向かいにあり、
先日紹介した甘納豆のお店「うろこや」さんがお隣です。




テーマ:美味しいもの - ジャンル:グルメ

パセオ通りにあるbloom(ブルーム)さん。
こちらはレディースのセレクトショップです。
外観

いつも通るたびに季節を先取りしたカワイイ洋服がディスプレイされています

エスニックワンピ


こちらのお店の店長さんは長年東京でプレスとして活躍していた方。
雑誌にも度々登場したことがあるそうです

マウジー


店内は外国の女の子のお家のようなステキな雰囲気
眺めているだけでもテンションが上がります 

服

カワイイ商品が沢山ディスプレイされていますが、
どれもお手頃価格なのが嬉しいです

雑貨(棚)

人気モデルやスタイリストさんが立ち上げたブランドや、
有名ブランドと同じ生地、同じ工場で生産された商品などもあります。
全国でも取り扱い店舗が数点しかない商品が並びます。

また、ベビーカーごと入れる試着室はおしゃれママ達に大好評だそうです!
着替え

ブログやTwitterでお得情報を流すことがあるそうなので、
お店にお邪魔する前に一度チェックしてみるといい事あるかも

取扱いブランド:moussy,shoesholic,bagholic,lilboo,MISTTIA,eskrimなど

かわいいラブラドールがお出迎えしてくれますよ。
dog.jpg

bloom
〒960-8034
福島県福島市置賜町7-6アルプスビル1階
℡:024-529-6861
営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜日
駐車場:購入金額¥3,000以上で30分無料
ホームページ:http://www.bloom470.com/index.html
*お店はパセオ通りのあきたや楽器さんとFMポコさんの間にあります。

テーマ:福島県 - ジャンル:地域情報

座席(ブログサイズ)

パセオ通り、福島信用金庫さん隣りのビル2階にある蘂(はなしべ)さん。
お店はおしゃれな居酒屋さんと言った感じで、女性に喜ばれそうなメニューがいっぱい!
一つひとつのお料理にオリジナリティを感じます。

こちらの餃子は皮や具のみならず、餃子タレにいたるまでこだわりがあります。

皮は福島県産のゆきちからと国産のきぬあずまを使用。
そこに福島県産の米粉をブレンド。
手伸ばしならではのもっちり食感で、粉の香りまで楽しめる皮です。

使用する調味料ももちろん無添加にこだわります。
特製餃子タレは生揚げ醤油に自家製ラー油をいれ、
韓国一味と朝鮮一味で辛味をプラス。

餃子の中身は、種類によってそれぞれに特徴があります。

円盤餃子2(ブログサイズ)
円盤餃子は国産の白菜を多めにし、お肉は少なめ。
にんにくが入っていないので、女性でも安心です。
白菜の甘味を感じる餡の味がクセになります。

エゴマ豚(ブログサイズ
手打ち焼き餃子 ¥420 5個
もちもちカリカリ食感の皮にねぎと白菜の甘味を感じる餡。
下味がしっかりついていて、そのまま食べても美味しい。
お肉にはエゴマ豚を使用。こちらはにんにく入り。

牛(ブログサイズ)
安達太良酵母牛 焼き餃子¥500 5個
珍しい牛肉を使った餃子です。
荒めにカットされたお肉で、しっかりとした食べ応えがあります。

水餃子(ブログサイズ)
水餃子スープ仕立て¥500 5個
水餃子はエゴマ豚や鶏をベースにしたスープに生揚げ醤油が香るスープ。
もっちりとした皮と具のジューシーさが楽しめます。

餃子と言えばビールですが・・・

オーナー曰く、餃子に合うビールを探してたどりついたのがベルギービール(!)
ということで、15種類以上を常備。
同じ銘柄のグラスに注がれるオーナーこだわりの一杯をじっくりどうぞ。

日本酒は生酒にこだわってセレクト。
名前だけではなくて、オーナーが飲んでみて本当に美味しいものを仕入れることにこだわっているそう。
日本酒のイメージが変わるような、苦手な人にも楽しんでもらえるような
美味しいお酒がそろっています。

その美味しいお酒を使ったイカ人参もオススメ。
吟醸酒仕込みのイカ人参(¥400)は
その時によって使うお酒をかえているそう。

こちらのお店は相馬原釜漁協組合と提携しており、
そのときに水揚げされる美味しい魚がいただけます。
相馬港は魚種が豊富な港で、お店にも毎日色々な魚が入荷します。
カレイや真ホッケ、イカなど自家製一夜干しもオススメ。

外観

デートで行きたいお店 蘂(はなしべ)
〒960-8033
福島市万世町1-26 2階
℡:024-522-8744
営業時間:月~木 17:30~24:00(ラストオーダー23:30)
     金・土 17:30~1:00(ラストオーダー24:00)
定休日:金曜日
ホームページ:http://r.gnavi.co.jp/t213500/

   
 

テーマ:美味しいもの - ジャンル:グルメ

<< 前のページ // ホーム // 次のページ >>